日本全国どこでも地盤改良工事を行っています

株式会社花岡工業ではさいたま市岩槻区を拠点に、関東エリアをメインに日本全国地盤改良工事を行っています。安心安全の建物を完成させるために私たちが行う施工は、非常に重要な工程です。確かな技術と弊社ならではの抜群のチームワークを活かし、安心安全の施工を徹底しています。地盤改良工事は花岡工業へお任せください。

AdobeStock_460487862-960x640

プロの職人として施工を行います

花岡工業では、従業員1人1人が”プロの職人”という自覚を持ち日々の業務にあたっています。自分たちが行う工事は、日本のインフラを支えているというやりがいと達成感と共に、大きな責任も問われる仕事といえます。お任せいただいたからには、自分たちの行動1つ1つに責任を持ち”信頼していただける安心安全の工事”を徹底し施工を行います。

5

地盤改良工事の魅力に触れてみませんか?

現在花岡工業では、一緒に働く仲間を募集しています。私たちと一緒に、関東エリアをメインに日本全国地盤改良工事を行っていただきます。大きな現場の施工行う弊社だからこそ感じることのできるやりがいや達成感あり!地盤改良工事の魅力に触れ、充実した日々を送ってみませんか?経験の有無は関係なく、成長したい!一流の職人を目指したいなど向上心のある方大歓迎です。

作業員

新着情報

詳しくはこちら
2025年3月6日 旅立ちの季節〜卒業式と春の想い出〜 みなさん、こんにちは! 3月といえば、卒業式のシーズン。今回は、誰もが経験する「旅立ちの季節」につい て、心温まる思い出とともにお話ししていきたいと思います。 ...続きを読む
2025年2月6日 立春を迎える ~春の訪れを感じる風物詩~ みなさん、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春の始まりです(^^♪ 立春は二十四節気の一つで、旧暦では1年の始まりとされていました。「春立つ...続きを読む
2025年1月10日 新春の室礼 〜お正月飾りの意味と活かし方〜 新しい年を迎えるにあたって、お正月らしい飾りつけはされたでしょうか? 今回は、お正月飾りについて詳しくご紹介していきます(^^♪ まずは定番のしめ飾り。玄関に...続きを読む
2024年12月19日 冬至と日本の伝統文化 〜ゆず湯と家族の温もり〜 みなさん、こんにちは! 季節はすっかり冬。寒さが厳しくなってきましたね。窓の外では冷たい風が吹き、 木々は葉を落とし、静かな冬の景色が広がっています。そんな季節...続きを読む
2024年11月19日 11月の伝統行事 〜七五三の歴史と意義〜 みなさん、こんにちは! 11月に行われる日本の重要な伝統行事といえばた「七五三」ですね♪ 七五三は3歳、5歳、7歳の子供の成長を祝う日本の伝統行事です。130...続きを読む

会社概要

詳しくはこちら
社名 株式会社花岡工業
事業内容 地盤改良工事業
代表取締役 佐藤真吾
所在地 〒339-0004
埼玉県さいたま市岩槻区徳力373-4
TEL 048-794-3099
設立 平成16年
社員数 役員2名、作業員10名、海外実習生3名、事務員1名
保有資格 2級建設機械施工技士
大きな地図で見る